−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
§§§§§ パスカルサポート通信 第114号 §§§§§
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
☆お世話になっています。株式会社パスカル フィールドサービスグループです。☆
インフルエンザが流行しています。
今年は暖冬の影響もあり、例年よりも1ヶ月半ほど流行入りが遅れ、2月中旬に流行入りが発表されました。
感染を防ぐためには、手洗い、うがい、マスクの着用などがありますが、抵抗力が弱くなると感染の可能性が高くなるため、日頃から体調を整えておくことも大切です。
また、パソコンのキーボードやマウス、携帯電話やスマートフォンにも多くの細菌が付着していると言われていますので、使用後は手洗いを行うようにしましょう。
■特集■
お使いのパスワードは安全ですか?
先日、パスワード管理アプリを開発している「SplashData」という海外の企業が
「2015年に最もよく使用されたパスワードトップ25」を発表しました。
ランキングは以下のとおりです。
順位 |
パスワード |
順位 |
パスワード |
1 |
123456 |
14 |
111111 |
2 |
password |
15 |
1qaz2wsx |
3 |
12345678 |
16 |
dragon |
4 |
qwerty |
17 |
master |
5 |
12345 |
18 |
monkey |
6 |
123456789 |
19 |
letmain |
7 |
football |
20 |
login |
8 |
1234 |
21 |
princess |
9 |
1234567 |
22 |
qwertyuiop |
10 |
baseball |
23 |
solo |
11 |
welcome |
24 |
passw0rd |
12 |
1234567890 |
25 |
starwars |
13 |
abc123 |
|
|
ランキングを見ると、単純な文字列や単語が多いことがわかります。
4位、15位、22位は一見複雑そうに見えますが、キーボードの上下、左右の並びを入力しただけのものです。
これらのパスワードを使われている場合、パスワードを見破られてしまい、悪用されてしまう可能性があるため変更されることをおすすめします。
安全なパスワードとは?
安全なパスワードの作り方の一例として、以下の手法があります。
・大文字、小文字、記号、数字を組み合わせる
・8文字以上に設定する(文字数が多いほど推測されにくくなります)
・辞書に載っているような英単語を使用する場合は、別の文字に変える
例:「a」を「@」、「o(オー)」を「0(ゼロ)」に変える
→「smartphone」という単語を「Sm@rtph0ne」に変更する
・下記ページにあるようなパスワード作成ツールを使用してランダムな文字列を作成する
パスワード自動作成ツール:http://www.benricho.org/password/
・定期的にパスワードを変更する
・パスワードの使いまわし(複数のサイト、サービスで同じパスワードを使用)をしない
|
パスワードの管理
パスワードが増え、複雑化すると、管理するのが大変になってしまいます。
そのような場合は、パスワード管理ツールの使用をお勧めします。
パスワード管理ツールを起動するためのパスワードを覚えておくだけで複数のパスワードを管理できるため、非常に便利です。
パスワード管理ツールは、パソコンにインストールして使うものが多いですが、下記のパスワードマネージャー「ミルパス」のようにパソコンなしでも使えるものもあります。
≪PR≫
★パスワード管理ツールのご紹介★
■KINGJIM パスワードマネージャー「ミルパス」
|

|
○商品概要
・ |
タッチパネル式で簡単に操作できます |
・ |
ミルパス起動時に必要なマスターパスワードを覚えておくだけで最大200件のアカウント(ID、パスワード)を管理できます |
・ |
パソコンと接続して専用のソフトで、編集やバックアップを行うことができます |
商品についての詳細はこちら!
|
特別価格 \4,800 (税別)
|
※2016年3月31日までの特別価格です。
|
|
|
株式会社パスカル フィールドサービスG
〒385-0011長野県佐久市猿久保881-8
TEL : 0267-66-1991 FAX : 0267-66-1994
|
|
≪PR≫
★HDD交換作業承ります! SSDへの換装も承ります!
パスカルフィールドサービスでは、HDDの交換作業を行っています。
HDDの磁気面は様々な要因により、読み取り不能になってきます。
数年に1度のHDD交換と同時に、パソコンのリフレッシュ、データ保管領域を増加させる
こともできます。
また、SSDに換装する事でさらに快適な環境に変えることができます。ノートパソコンの場合
は是非SSD化をご検討ください。
★共有データのバックアップ設定承り中!
事務所内での共有フォルダなどにNASをお使いのお客様が増えております。
(NAS=Network Attached Storage:ネットワーク接続できる記憶領域)
記憶領域が500GB、1TBと大容量になるにつれて、いざNASが破損した場合の
被害も増大して行きます。
パスカルではNAS内のデータを他の外部記憶装置へバックアップする設定を行っています。
NASおよび共有データのバックアップのご相談もどしどしお寄せください!
★ご家庭のLAN設定、インターネット環境整備いたします!
ポータブルゲーム機、インターネット設定、無線設定など、
ご家庭のパソコン周り環境整備も行っております。
弊社保守をご利用いただいている企業・団体の方の従業員様であれば特価対応しておりますので、
ご家庭のパソコン周りのご相談もお寄せください。
|
※記載の商標は各社の商標および登録商標です。 |