☆お世話になっています。株式会社パスカル フィールドサービスグループです。☆
暑い日が続いており、ニュースなどでも熱中症の話題がよく取り上げられています。
私達も外出することが多いため、熱中症には注意していきたいところです。
環境省で、熱中症予防情報サイトというWebサイトが開設されています。
現在の暑さ指数や熱中症の予防方法などの情報が公開されていますので、アクセスしてみてはいかがでしょうか?
FSG 芦沢
■パソコンお役立ち情報[1]■
◆付箋機能◆
Windows7 からアクセサリに追加された機能に【付箋】があります。
「スタートメニュー」 から 「すべてのプログラム」−「アクセサリ」−「付箋」をクリックして起動します。
付箋を起動すると、デスクトップ上に付箋を貼り付けることが出来ます。

付箋の端をドラックすると、付箋のサイズを変えることが出来ます。
また、付箋の左上の「+」をクリック、もしくはキーボードの「Ctrl」キーと「N」キーを押すことにより付箋を増やすことができます。
付箋を右クリックし、付箋の色を替えることも可能です。
≪PR≫
★静音マウスのご紹介★
静かなオフィスや会議室等でマウスクリックの「カチカチ」音が気になることはありませんか?
マウスのクリック音を97%削減したマウスが登場しました!
 |
Buffalo BSMBU18シリーズ
有線BlueLED静音マウス 5ボタン、横スクロール機能付き
ケーブル長:1.5m
カラー:ブラック / シルバー / ホワイト / レッド / ブルー / ピンク
定価:\3,500(税別) → 特価:\2,500(税別)
※2014年9月30日までの特別価格です。
※品切れの際はご容赦下さい。
商品についての詳しい情報はこちらへ!
|
■サポート柳澤(朝)のメンテナンス日記■
★2014年6月某日★
◆ウィンドウが突然消えてしまう!◆
〇内容 |
Windows7のPCにて
画面上に開いていたウィンドウが突然、消えてしまう事がある。
|
〇原因 |
画面右下の四角い所(タスクバーの右側)にマウスカーソルを置いたため。

|
〇処置 |
お客様より「煩わしいので機能を止めてほしい」と依頼を受けたので、機能を無効にしました。
無効にする方法は、以下の通りです。
1.スタートメニューから「コントロールパネル」を開く
2.「タスクバーと[スタート]メニュー」を開く
(メニューがない場合は、「デスクトップのカスタマイズ」を開き「タスクバーと[スタート]メニュー」を開く)
3.プロパティの「Aeroプレビューを使用してデスクトップをプレビューする」のチェックを外す(赤丸部分)
|
〇補足 |
この機能は、ウィンドウを動かしたり最小化したりすることなく、
デスクトップ上のアイコンやガジェットを確認できる機能です。
|
■サポート小林のメンテナンス日記■
★2014年7月某日★
◆Internet Explorerの起動が遅い◆
〇内容 |
保守契約をして頂いているお客様より、「最近、Internet Explorerの起動がとても遅くなった」とのお問合せがあった。
|
〇原因 |
不要なアドオン(ソフトウェアに追加される拡張機能)が働いていたため。
|
〇処置 |
不要と思われるアドオンを無効にしたところ、
スムーズに起動するようになりました。
|
〇所感 |
恐らくフリーソフトをインストールした際に追加されてしまったものと思われます。
フリーソフトの中には、「偽メンテナンスソフト」も一緒にインストールしてしまうものもありますので、フリーソフトを利用される際はご注意下さい。
|
|