システム開発部 システム開発2グループ K.Y

故郷に貢献するモノづくりを目指して

Message

2023年入社

K.Y

システム開発部 システム開発2グループ

短期大学卒業後、2023年に新卒としてパスカルに入社。システム開発2グループに所属し、お客様の要望に沿ったシステム開発と保守を担当。お客様により良いシステムを提供するために、日々勉強中。

社員K.Yさんの仕事の様子1

入社したきっかけは

人の役に立つモノづくりがしたい

学生時代から、人の役に立つモノづくりを行うことを目標に頑張ってきました。佐久地域で生まれ育った経験から、地元の人々の生活をより便利にする製品を作りたいと考えました。
パスカルは、人とのつながりを大切し、お客様との質の高いコミュニケーションを通じて、優れた製品を生み出しています。私もこの環境で地域に貢献できる製品を作りたいと思い、入社を決意しました。

入社してよかったことは?

万全なサポート体制がある

入社したばかりの頃は経験が浅く、わからないことが多いのは当然です。私もその一人でしたが、上司や先輩方が丁寧に指導してくれます。先輩もわからない場合は調べたり、他の同僚と相談して解決策を見つけてくれます。
その熱心なサポートに応えるため、私も努力し、同じように後輩をサポートできるよう努めています。

社員K.Yさんの仕事の様子2
社員K.Yさんの仕事の様子3

パスカルは"ここ"が面白い!

多様な人との関わりが成長の源

パスカルでは、さまざまな仕事を通じて別の部署の社員や多くのお客様と関わる機会があります。システムエンジニアは一般的に外部との接点が少ないと思われがちですが、設計から保守に至るまで、コミュニケーションを取ることはが欠かせません。
密なコミュニケーションやお客様との対話を通じて、多くのことを学び、成長していると実感しています。

今後の目標は?

探求心を忘れず常に進化する

システムエンジニアとして成長に終わりはないと考えます。探求心を持ち続けなければ、成長は止まり、退化していく一方だと思っています。
より質の高いモノづくりを通じて地域の人々に喜ばれるためにも探求心を持ち続け、貪欲に成長を追求していきます。

社員K.Yさんの仕事の様子4

求職者へのメッセージ

システムエンジニアは、既知の領域もありますが、基本的には未知との戦いです。
困難を乗り越えて新しいシステムを完成させることで、自分もチームも成長することができます。
一緒に人の役に立つモノづくりを実現しましょう!

ENTRY

同じ職種の求人情報はこちら

応募職種ページへ

社員紹介 PERSON

テクノロジーがどんなに進歩してもAIやロボットは未来の主役にはなれません。

未来を切り拓いていく原動力は、いつだって人の「心」や「想い」です。 本気で、そして自分らしくチャレンジしている社員たちを紹介します。

JOIN OUR TEAM

NEW GRADUATE

新卒採用の
ご応募はこちら

新卒採用エントリー

MID-CAREER RECRUIT

中途採用の
ご応募はこちら

中途採用エントリー