情熱を持ち、挑戦する人材が会社の力であり、会社を成長に導きます。 ともに成長できる情熱を持った仲間を待っています。
今のお仕事は?――――――
個人のお客様から大きな会社まで、情報機器やソフトウェアの使い方など、お客様自身で解決できないトラブルが発生した際のサポート業務を行なっております。
特にネットワーク障害の場合には、業務に与える影響が大きいため、スピードと正確さが要求されています。その際には、訪問した会社の皆様からの厳しい視線を感じる時も多々あります。
一番印象に残っているエピソードは?――――――
あるお客様のところで、サーバに接続できなくなることがあるという障害が発生していました。 前にも述べましたが、ネットワーク障害の場合には、業務に与える影響が大きいため、早急に解決する必要がありました。
その為、ログの収集し、原因調査を行いましたが、なかなか原因の特定に至りませんでした。 そこで、障害の原因となっていると可能性があるものを一つずつ切り分けする事としました。
結果的に、時間を要していましましたが、何とか解決させることが出来ました。 目の前の難題を解決する事が出来た喜びもありましたが、お客様から感謝の言葉を多く頂きました。 その際には、言葉では言い表せない程の喜びを感じましたね。
パスカルを選んだ理由は?――――――
私は合同説明会で、ブースに立ち寄って説明を聞いたのがきっかけです。学校が情報系ということもあり、情報系の仕事を探していました。
その中で、ワンストップで情報サービスを提供しているIT企業として、ソフトウェアからネットワーク構築、 お客様サポートと幅広い業務を行なっているパスカルを知りました。真摯に地域との共生・社会貢献を目指す姿勢に惹かれ、入社を決めました。
今後の目標――――――
サポート業務では、お客様に顔と名前を覚えてもらい、深い信頼関係を築くこと。 そして、どんなトラブルも丁寧に対応し、「私に頼めばやってくれる」という信頼感を自然と確立できれば嬉しいですね。
そのためには、EXCELの使い方がわからないといった小さな相談からソフトウェア、 ハードウェアの事など、お客様に何を聞かれてもお客様が求める本質に沿った回答を見出せるようになりたいですね。
入社を希望する方へのメッセージ――――――
いつも業務に関する知識は深く、その他の知識は広く浅く持ちたいと考えています。 業務知識以外の情報は、直接仕事の役に立つわけではありませんが、振り返ると、 お客様との雑談から距離感が縮まり、お客様との信頼関係を築くきっかけとなっている事が多いと感じました。
自分の興味のある分野だけではなく、興味がなかった分野の情報も蓄えておくと、 意外な場所で役に立つ事があります。その結果、良い人脈が広がると嬉しいですね。